マニュアル

概要

SOBA NFT Platとは
SOBA NFT Plat(以下、「本サービス」といいます。)は、EthereumメインネットでNFTのミントを代行し、クレジットカードやコンビニ払いでNFTを販売できるプラットフォームです。 MetaMask などの Wallet 不要、NFTを販売したい方も、購入したい方も、通常のe-SHOPと同じ感覚でご利用できます。

本サービスでできること
NFTのクレジットカード決済代行
・既に販売されているNFTに対し、クレジットカード決済を導入し、購入機会を拡大します。
・多様なクレジットカードブランドに対応し、国内外の幅広いユーザーにリーチできます。
・安全な決済処理高度なセキュリティ対策により、クレジットカード情報を安全に保護します。
・不正利用検知システムにより、リスクの高い取引を防止します。

決済データの管理
・取引履歴、売上データなどを管理画面で確認できます。
・決済データの分析により、販売戦略の改善に役立てられます。

購入者へのサポート
・クレジットカード決済に関する問い合わせに対応するサポート体制を提供します。
・購入者が安心して取引できる環境を整備します。

本サービスの対象ユーザー
NFT販売事業者
・既にNFTを販売しているが、クレジットカード決済を導入していない事業者。
・クレジットカード決済を導入し、売上向上を目指す事業者。
・国内外の顧客にNFTを販売したい事業者。

NFTマーケットプレイス運営者
・クレジットカード決済を導入し、ユーザーの利便性を向上させたいプラットフォーム運営者。
・多様な決済手段を提供し、競争力を強化したいプラットフォーム運営者。

その他
・既存のNFT販売にクレジットカード決済を導入したいすべての方

本サービスのご利用について
利用規約やプライバシーポリシーのご確認をお願いします。
利用規約
プライバシーポリシー


サービスの特徴

対応ブロックチェーン
Ethereum(イーサリアム)
・最も一般的なNFTプラットフォームであり、幅広いNFTに対応しています。
・豊富なツールやコミュニティがあり、開発や情報収集が容易です。

その他
・サービス拡大に伴い、他のブロックチェーンにも対応予定です。
・常に最新のブロックチェーン技術を追跡し、ユーザーに最適な環境を提供します。

対応ウォレット
MetaMask(メタマスク)
・最も人気のあるブラウザ拡張機能型ウォレットであり、EthereumやPolygonに対応しています。
・直感的なインターフェースで、初心者でも簡単に利用できます。

その他
・Coinbase Wallet, Trust Wallet等、 その他の主要なウォレットにも対応予定です。
・ユーザーの利便性を考慮し、対応ウォレットを拡充していきます。

手数料体系
決済代行手数料
・クレジットカード決済代行に対して、取引額に応じた手数料が発生します。
・基本は、販売価格の10%+システム費用300円+GAS代、となります。
・取引額や取引量に応じて変動する場合があります。

プラットフォーム利用料
・なし

サポート体制
チャットサポートおよび、お問い合わせフォームでの対応
・Discordにてリアルタイムでのチャットサポートを提供します。
・お問合せフォームからのお問合せも受け付けております。
・お問い合わせ前は、一度FAQをご覧いただき、同様のご質問がないかご確認ください。
・FAQをご確認いただいた後も解決しない問題につきましては、お気軽にお問い合わせください。
・そのほか常にユーザーの意見を収集し、サービス改善に努めます。

関連リンク
FAQ(よくある質問)
お問い合わせフォーム
チャットサポート(Discord)


アカウント登録

サインアップ
本サービスをご利用いただくには、アカウント登録が必要です。メールアドレス登録、またはLINE連携にてサインアップを行ってください。
・メールアドレス登録の場合は、サービス利用に必要なメールアドレスとパスワードを設定します。
・LINE連携の場合は、お持ちのLINEアカウントに連携することで簡単にアカウント登録が可能です。

メールアドレス登録を行っていただいた場合は、引き続きアカウント認証をお願いします。
・登録したメールアドレス宛に認証メールが届きます。
・メールに記載された認証用URLをクリックし、アカウントを有効化します。
・認証が完了すると、サービスへのログインが可能になります。


販売者情報登録

販売者情報について
本サービスでは、商品の出品や販売を行うために、販売者情報の登録をお願いしております。ご登録いただいた情報は、お客様への信頼性向上や、万が一の際の連絡手段として活用させていただきます。
・NFT販売者ID:希望のIDを入力してください。(半角英数のみ)
・NFT販売者名:販売者名を入力してください。
・メールアドレス:ユーザ登録時とは別のメールアドレスも設定できます。
・携帯電話番号:携帯電話番号を入力してください。(SMS認証を行う際などに使用します)

SMS認証
登録された携帯電話番号が有効かを確かめるためにSMS認証を行います。
・登録された携帯電話番号に対してSMSを送信します、受信したメッセージを用いて認証してください。


コレクション登録

コレクションについて
本サービスでは、販売するNFTをまとめた「コレクション」を作成・登録できます。NFTの価値を高めるために、テーマごとにコレクションを分け、背景となるストーリーやコンセプトを持たせて登録しましょう。

ご登録いただく情報
NFTコレクションの登録にあたり、以下の項目についてご入力をお願いいたします。
・コレクション名:販売するNFTのコレクション名を入力してください。商品名とおおよそ同じ意味合いになります。
・Sale period start at:販売開始予定日が決まっている場合は設定してください。
・Sale period end at:販売終了予定日が決まっている場合は設定してください。


コントラクト登録

コントラクト登録について
コレクションの登録が完了しましたら、続いてそのコレクションにNFTを実際に発行(mint)するためのコントラクト情報を登録する必要があります。

コントラクトとは
NFTの発行や管理、取引に関するルールを定めたプログラムのことです。このコントラクトを登録することで、あなたが作成したコレクションとして、唯一無二のデジタル資産であるNFTを生成し、販売できるようになります。

ご登録いただく情報
コントラクトの登録には、以下の情報が必要となります。
・App:このコントラクトでmintするコレクションを選択してください。
・Image:コレクションのイメージ画像を登録してください。
・コントラクト名:コントラクト名を登録してください。
・コレクションの説明:コレクションの説明を登録してください。
・コントラクトアドレス:コントラクトのアドレスを登録してください。
・最大のガス価格:最大のガス価格を登録してください。
・マイナーに支払う追加の手数料:手数料を登録してください。
・価格(税込み 円):価格を登録してください。
・販売開始日時(UTC):販売開始予定日が決まっている場合は設定してください。
・販売終了日時(UTC):販売終了予定日が決まっている場合は設定してください。
・コンビニ支払いが可能かどうか:コンビニ支払いに対応させるにはチェックを入れてください。(コンビニ決済は今後実装予定です)
・コンビニ決済可能数:コンビニ決済が可能な個数を登録してください。(コンビニ決済は今後実装予定です)


コントラクトメソッド登録

コントラクトメソッド登録について
コントラクトの登録が完了しましたら、次にそのコントラクトで使用するコントラクトメソッドを登録します。 ここでは、NFTを発行するために最も重要な関数であるmint関数の登録についてご説明します。

mint関数とは
登録したコントラクトに基づいて実際に新しいNFTを生成し、所有者のウォレットに送るための機能を持つプログラムです。 このmint関数を本サービスに登録することで、あなたのNFTコレクションのNFTを販売したり、配布したりすることが可能になります。

ご登録いただく情報
このコントラクトで使用するmint関数を登録してください。
設定項目を見て登録内容が分からない場合は、コントラクトのソースコードを添付の上お問合せください。
・用途:カード払いの場合は「credit_card_payment」、コンビニ払いの場合は「convenience_store_payment」を選択してください。
・メソッド名:mint関数名を設定してください。
・payable value(ETH):支払いに使用するETHの額を設定してください。
・パラメータを追加:このコントラクトで複数のmint関数を使用する場合は、パラメータを増やしてください。
・パラメタの順序:パラメタの順序を設定してください。
・パラメタ型:パラメタ型を設定してください。
・パラメタ値:パラメタ値を設定してください。

登録内容が不明な場合
設定項目に表示されている内容がコントラクトの知識がないために理解できない場合は、お手数ですが、コントラクトのソースコードを添付の上、お問い合わせください。
コントラクトのソースコードを確認することで、mint関数がどのような引数を必要とするのか、どのような処理を行うのかを正確に把握し、適切な登録内容をご案内いたします。 誤った登録を行うと、NFTが正常に発行されないなどの問題が発生する可能性がありますので、ご不明な場合は必ずお問い合わせください。


外部URL登録

外部URLの登録について
次項に記載の「販売Formタグ」をご利用いただくには、生成したタグを設置する予定の外部ウェブサイトのURLを、あらかじめ本サービスにご登録いただく必要があります。

ご登録いただく情報
生成したタグを設置する外部のURLを設定してください。
・コレクション:この外部URLで使用するコレクションを選択してください。
・外部URL:生成タグを使用したい外部のURLを設定してください。


販売Formタグ発行

販売Formタグの発行について
コントラクト登録後、本サービスで販売している任意のNFTコレクションを選択すると、外部のウェブサイトやブログなどに埋め込めるフォームのタグを発行できます。

フォームのタグとは
フォームのタグはHTML形式のコードで、これを外部サイトに貼り付けることで、あなたのNFTコレクションの販売ページに購入フォームを追加できます。 これにより、訪問者は外部サイト上であなたのNFTコレクションを閲覧し、そのフォームから本サービスでの購入手続きに進むことが可能になります。

フォームタグの使い方
発行されたフォームタグをコピーして、外部URLに登録したあなたのWebサイトのHTMLファイルにペーストすることで、本サービスによる決済が可能になります。
data-button-text に値を指定することで、ボタン名を変更することができます。